放射線カウンセリング・ステップONE
-放射線カウンセラーの育成に必要なカリキュラムに基づいた、 放射線カウンセリング学における初のテキスト-
![]() 定価 3,360円(消費税込み) |
日本放射線カウンセリング学会:編 ◇執筆者◇ 柏田 陽子 村井 均 鈴木 隆 桑原 宏 川西 義浩 |
【CONTENTS】 第1章 被ばく線量の評価法 第2章 放射線災害時のメンタルヘルスケア 第3章 低線量被ばくのリスクの考え方 第4章 リスク心理学 第5章 行動心理学 第6章 認知心理学 第7章 社会心理学 第8章 精神医学 第9章 カウンセリングの理論 第10章 カウンセリングの技法 第11章 カウンセリング演習 第12章 放射線カウンセラーの倫理 付録 放射線カウンセラー倫理綱領 |
―お問い合わせ― <出版会CI> 株式会社 日本放射線技師会出版会 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24- 703 TEL:03-3227-6131 FAX:03-3227-2040 http://www.rtp-edit.com/ |
医療被ばくや放射線災害により被ばくしたことで強い不安状態に陥ったクライエントに、効果的なカウンセリングを行うことは、クライエントが本来もっている自己回復力を引き出すために有効である。そこで、放射線被ばくに関するカウンセラーは、放射線とカウンセリングの専門的な知識を兼ね備えていなければならない。
また、放射線カウンセラーは、年齢、性別、生活環境も多様な人々に接するため、クライエントの考え方や気持ちの多様性を理解し、それぞれに適した対応が必要である。
本書は、放射線カウンセリングの初めの一歩として放射線カウンセラーに最低限必要な知識をまとめたものである。次のステップは、みなさんがそれぞれの方面へ踏み出し、放射線カウンセリング学を追及し、それらが融合して放射線カウンセリングが発展していくことを期待する。
日本放射線カウンセリング学会会長 柏田 陽子