会員の皆さまへ 『会誌情報の提供に関するご協力依頼』
会員の皆さまへ 『会誌情報の提供に関するご協力依頼』
令和6年12月20日
公益公益社団法人宮城県放射線技師会 会長 坂本 博
平素より(公社)宮城県放射線技師会の活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。本会では、令和6年度事業として事業の効率化、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を目的に事業・運営の見直しを行っている処です。その事業のひとつとして、会誌のデジタル化による保管プロジェクトをOB部の多大なるご協力の元に鋭意進めています。過去に発刊した会誌は、当会の歴史を語る大変貴重な資料であり、その継承と保存を目的に紙媒体からデジタルデータに変換及び収集するものです。しかし、当会技師会館の保存資料を確認したところ、第3号から第12号までの会誌が保管されていないことが判明しました。現在は作業が滞っている状況にあります。そこで、本事業・プロジェクト達成のため、会員の皆さまには以下に示す「協力依頼事項」へのご支援をいただければ幸甚です。ご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
【協力依頼事項】
- 1.過去に発刊された会誌に関する情報提供
- ・お手元に第3号から第12号(平成4年から平成6年)の会誌をお持ちの方
- ・お知り合いの方が当該会誌を所持している可能性のあるなどの情報
以上の情報をお持ちの場合は、事務局に一報をお願いします。
- 2.該当会誌の提供
本プロジェクトに賛同いただき該当会誌をご提供いただける場合について
*注意 会誌(紙)のデジタル化作業では、会誌自体を裁断しスキャナーで読み取りますので、提供いただいた会誌は、元の状態に戻すことができません。
以下の(1)、(2)がご提供いただく条件となりますことご了承下さい。
(1)寄付としてご提供いただく(この場合は返却しません)
(2)裁断をご了承の上で貸し出していただく(裁断された状態での返却となります)
3.連絡先
- メール:ob_group@radtech-miyagi.or.jp
- 郵送:〒983-0824仙台市宮城野区鶴ケ谷三丁目4-15
公益公益社団法人宮城県放射線技師会 事務局宛