研究会・イベント
5月28日 宮城県放射線技師会学術講演会開催のお知らせ
令和4年4月吉日
公益社団法人 宮城県放射線技師会
会長 坂本 博
(公印省略)
宮城県放射線技師会学術講演会開催のご案内
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃から本会の事業に対しまして、ご理解とご支援を賜り心から感謝を申し上げる次第でございます。
昨年度より、告示研修が開催されておりますが、コロナウィルス感染拡大傾向となり講習会が延期されており会員の皆様にはご迷惑おかけしております。さて、本年度の学術講演会は、この告示研修の内容を中心に、初心者向けのデジタル画像の基礎やMRIの基礎を機器メーカーで働く診療放射線技師に解説していただきます。
ご多忙中とは存じますが、ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。告示研修を機会に新入会や再入会をお考えの方もこれを機会に是非、宮城県放射線技師会にご参加いただければと存じます。
記
開催日時 | 令和4年5月28日(土) 10:00~14:00 |
開催場所 | 仙台サンプラザ 宮城野 |
会費 | 無料 |
第一部 10:10から11:00 |
座長 宮城県立がんセンター 遠藤 武蔵 |
第二部 11:00~11:50 |
座長 JCHO仙台病院 星 由紀子 「難解MRI!? シーケンスツリーというシンプルな考え方」 富士フイルムヘルスケア(株) 京谷 勉輔 |
ランチョンセミナー 12:10~12:50 |
座長 仙台厚生病院 菱沼 誠 協賛 富士フィルムメディカル(株) 富士フィルムヘルスケア(株) コセキ(株) |
第三部 13:00~14:00 |
座長 東北大学病院 坂本 博 「告示研修で担う新たな責務」 (公社)日本診療放射線技師会 副会長 富田 博信 |
「放射線治療あすなろ会」よりお知らせ【眼の水晶体の等価線量限度に関して】
この度、東北6県及び新潟県で構成される広域研究会である放射線治療あすなろ会では安全管理に関する部会新設に伴い、第1回目の事業として、「令和3年4月1日改正省令に伴う眼の水晶体の管理方法」として、その解釈や相談サイトの作成を行いました。
当会は放射線治療に関する内容を主として活動しておりますが、今回の内容が診断領域含め、診療放射線技師全体に有用な内容になっているのではないかと考え、各県の診療放射線技師会にご案内させていただいております。
令和3年4月1日改正省令に伴う眼の水晶体管理方法に関する解釈
(放射線治療あすなろ会安全管理部会)
3月5日 フレッシャーズセミナー(日常業務編)開催のご案内【Web開催】
令和4年2月吉日
施設長殿
公益社団法人 宮城県放射線技師会
会長 坂本 博
(公印省略)
フレッシャーズセミナー(日常業務編)開催のご案内
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃から本会の事業に対しまして、ご理解とご支援を賜り心から感謝を申し上げます。
さて、昨年6月に日本診療放射線技師会と宮城県放射線技師会は共同で、新人診療放射線技師を対象としたフレッシャーズセミナーをWEB形式で開催しました。
今回は、前回行えなかった接遇を加え、一般撮影・CT検査・MRI検査において、新人診療放射線技師として知っておくべき、基礎知識の習得を目的として対面形式で開催の準備をしておりました。しかし、最近のコロナ感染の状況を考慮し、WEB形式で開催とすることとしました。
貴施設に入職された新人診療放射線技師がおられましたら、フレッシャーズセミナーへの参加をお薦め願いたいと存じます。また、各モダリティの初学者にとっても参考となる講習会だと思います。貴施設の技師の方々への広報も併せてお願いいたします。
対面での開催を目指して準備していたため、ご案内が遅れましたが、よろしくご配慮いただきますようお願い申し上げます。
開催日時 令和4年3月5日(土)12:00~18:00
開催方法 ZOOMによるWEB開催
内 容 プログラム参照
以上

2月23日 第31回仙台乳房撮影研究会開催のお知らせ【Web開催】
