ホーム  >   一般のみなさまへ  >  「その他 – 一般向け」カテゴリー内の記事一覧

その他 – 一般向け

日本医学会総会2023東京博覧会開催のお知らせ

詳しくはこちらから

【市民公開講座】新型コロナウイルス感染症に対する診療放射線技師の取り組み

 第36回日本診療放射線技師学術大会における市民公開講座-新型コロナウイルス感染症に対する診療放射線技師の取り組み-が視聴できます

 詳しくはこちらから

10月27日 第9回東北放射線医療技術学術大会市民公開講座 ピンクリボン講演会「もっと知ろうよ乳がんのこと」開催のお知らせ

平成30年度放射線・放射能に関するセミナー開催のお知らせ

【宮城県主催】平成29年度 放射線・放射能に関するセミナー開催のお知らせ

放射線相談室のご案内

radiation-consultation-room

「平成28年熊本地震」義援金報告

平成28年8月

各位

公益社団法人 宮城県放射線技師会
会長 阿部養悦

「平成28年熊本地震」義援金報告

 

 5年前の東日本大震災の時に他県の放射線技師会から義援金をいただいていました.今回の熊本大地震へ宮城県放射線技師会として何かをしなければいけないとの思いから,ホームページ・メールマガジンにて募金活動を行い,個人・病院の多くの皆様から30口,13万5千円の募金をいただきました.

 宮城県放射線技師会は第2回理事会において,熊本県放射線技師会へ直接義援金を送ることに決定いたしました.

 熊本震災義援金にご協力いただいた皆様へ感謝いたし,熊本の皆様が少しでも早く復興されることを切に願っております.

「平成28年熊本地震」義援金のお願い ※義援金の受付は締め切りました

平成28年5月

各位

公益社団法人 宮城県放射線技師会
会長 阿部養悦

「平成28年熊本地震」義援金のお願い

_か会員ならびに宮城県民の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は本会の活動にご協力いただき衷心より御礼申し上げます。
_さて、去る4月14日に「平成28年熊本地震」が発生してから一月が経ちました。日々報道を通じて目にする熊本県の惨状には目を覆うものがあります。しかしながら、余震は未だに収まる気配がありません。避難を余儀なくされた住民の皆様、拠点を失った行政に携わる方々、昼夜を問わず懸命の復旧作業を続ける方々、そして医療の現場で奮闘している医療職の方々に対して「大変お疲れ様です」とお伝えすると共に、関連死を含めて地震により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げる次第です。
_つきましては、5年前に東日本大震災を経験し、多大なご厚意を頂戴した被災地宮城県の放射線技師会として下記により広く義援金を募り、会員ならびに宮城県民皆様の篤志を一般社団法人 熊本県放射線技師会にお送りしたいと考えております。会員ならびに宮城県民の皆様におかれましては何卒ご高配の上、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 ※平成28年8月追記:義援金の受付は締め切りました→「平成28年熊本地震」義援金報告

8件中 1~8件を表示